[Bass] Zakrzewski のベース (Essential、Exclusive、Superior) を試奏してきた
珍しいベースがサンプル品
(取り扱い検討中で、まだ非売品との事)※1 として三本ほど展示されていたので、お言葉に甘えて全部試奏させてもらいました。
Zakrzewski というメーカーだそうで、過去に何度かご紹介した Mayones と同じポーランドのメーカーだそうです。日本国内の取り扱いも Mayones と同じく
Sleek Elite だそうです。
まずは
Essential というモデルから。
最初この Zakrzewski のベースたちを見つけた第一印象は「綺麗」という一言でした。ジャズベやプレベなど従来の一般的なエレキベースとはボディ等の形状が異なっており、細身を帯びたホーン部分や Maple ネックの縁を彩る Walnut のバインディングなど、随所にヨーロッパならではの気品を感じました。
そして弾いてみた感想は、とても上品かつ現代的で使いやすい、ジャズベの進化版といった印象でした。音色はジャズベの延長線上にあるんですがとても洗練されていて、低域はしっかり逞しいながらも温かみがあり、それでいて高域のもほどよく出ていて、弾いていてとても心地よかったです。あくまで個人的な印象ですが、Aero や Duncan のデュアルコイル・ピックアップが搭載された Fodera のベースを弾いている感じに近かったです。マスタートーンが付いているのもポイントが高かったです。
そして次は
Exclusive というモデルです。
今度はフレットレスですが大胆なカッタウェイが施されており、40フレット相当までのハイポジション演奏が可能となっていました。私にとっては24フレット以上のハイポジションの演奏は初めてだったので最初は戸惑いこそしたものの意外と弾きやすく、それなりの音感があれば十分使いこなせそうでした。広範囲に装着されていたフィンガーランプをを兼ねたピックアップカバーも良く出来ていてとても演奏しやすかったです。音作りはマグネティックとピエゾそれぞれのピックアップのボリュームとトーンというシンプルな構成ですがこれが結構奥深いもので、セミホローの箱鳴り感も相まって、パッシブにも関わらわず色んな表情の音色を表現することができてとても面白かったです。
そして最後は
Superior です。このモデルのみスルーネックでした。
このモデルの特徴は何と言っても、マグネティック(スイッチにより配列変更可能)とピエゾ双方のピックアップをブレンドすることができ、その上プリアンプでの細かい補正という音作りの多彩さだと思います。ブレンダーの効き具合がもう少し滑らかになればもっと使いやすそうです。正直言って最初は戸惑いましたが、音作りのコツを掴むとこれがとても面白く、ピエゾ・ピックアップから出る音がとても生々しく、これをうまく使うと、今までになかったタイプの音色を出すことが可能になります。繊細なタッチまで如実に再現されるので、使いこなすことができるようになればかなり表現の幅が広がりそうでした。
全てのモデルに共通して言えることは、とても演奏しやすかった事と、音の表現幅が広い事でしょうか。演奏性についてはボディバランスはもちろんの事、座って弾く際の安定感がとても良かったです。よく考えられたボディ形状だと思いました。後言えるのは、いわゆるハイエンドと呼ばれるクラスの楽器にも負けないほどの美しい外観を誇るにも関わらず、それらの楽器よりもかなり価格が押さえられている事にも驚かされました。公式サイトで各モデルの価格表がダウンロードできるようになっていますので、是非ご自分の目でお確かめ下さいませ。
ただ気になる所もいくつかあって、多彩な音作りが可能という反面、音作りに慣れと時間を要する可能性が高いように感じました。フルテンで鳴らすような楽器ではないように感じたので尚更かも知れません。特にアクティブの場合EQのローに癖があって、ノブを少しブースト方向に回したしただけでかなりブーストされてしまう特性があって、ほんの少しだけローを足したいという操作が困難、というより無理でした。
あとこれは深刻な問題で、ミニスイッチをいじるとほぼ確実に大きなノイズが出る事です。どうやらスイッチ部分にアース処理が施されていないようで、それが原因で切り替え時にノイズが発生するようです。恐らくこれは普段アース処理が施されていない日本の電源事情ならではの問題なのかも知れませんが、このままだと日本国内での演奏中、スイッチを切り替えるのがとても危険なので、この問題は解決して欲しいです。
見た目の美しさに負けない演奏性と多彩な音色。そして驚きのコストパフォーマンスを誇る Zakrzewski のベース。現在
三木楽器 心斎橋店 B1F にて展示中ですので、是非ご自分の目と耳でお確かめ下さいませ。Zakrzewskiについて詳細を知りたい方は
Sleek Elite 広瀬さんにお問い合わせ下さいませ。
※2012/08/28 21:30 追記
三木楽器で取り扱うことが正式に決まったそうです。価格も近日公開するそうで、「取扱い記念で若干お求めやすくする予定です」との事。とても楽しみです。
<サイト内リンク>
Zakrzewski のベース (Essential、Exclusive、Superior) を試奏してきた
Zakrzewski - Essential を試奏してきた
<関連リンク>
zakrzewski basses
Comment