Farewell Staff(Y)
えーどうもこんにちは。おとまにあです。
今現在、当サイトの日記(ブログ)部分は、
Blogn(ぶろぐん)という
フリー(注:非営利に限る)のスクリプトを使わせて頂いているんですが、
去る今月の15日の朝、Blognのサイトデザインを手がけておられた
Staff(Y)さんが癌でお亡くなりになられたようです。
詳しくはBlogn公式サイト
8月20日の日記をご覧下さい。
ちょうど私のサイトをモデルチェンジしようと思っていた矢先、世間ではBlogなるものが流行っているという話を聞いたんですが、当時の私にとってはブログなんて未知の物だったんですが、色々調べている内に「自分の所のような
テキストサイト 日記を前面に出しているサイトにとっては、こういうブログは好都合だなぁ。」と思い、フリーで配布されているブログエンジンを色々探し回っていたんです。
そして色々試してみたんですが、それまで自分が試したスクリプトは、デザインの編集等が結構面倒だったりしたんです。そんなこんなで四苦八苦していた頃、某所でこの「Blogn」を発見し、物は試しでとりあえず試してみたんです。最初は色々とバグ等があり、「これじゃあちょっと使えないかも。」などと思っていたら、スタッフの方が物凄い勢いで次々と更新され、あれよあれよと言う間に、他の有名なスクリプトと遜色の無いクオリティまでに仕立て上げたんです。この速度には私も正直驚愕しました。
こんな風に、作者の熱意が伝わってくるようなスクリプトですが、先ほど紹介した公式サイトの日記によると、元々はStuff(Y)さんがご自分のサイトを
レンタルブログにした所、満足できなかったためにStaff(S)さんにスクリプトの製作を依頼されたようです。そしてStaff(Y)さんが病院からでも投稿&閲覧できるようにしたりと、Blogn製作に纏わるお話が色々と述べられております。
物を作るきっかけって、自分が予期もしない所から始まる事が多いですよね。
発端は人様々ですが、自分的には大々的にやるつもりはないのに、作ってみた結果、自分の予想の範疇を大きく凌駕する結果になったりするもんです。私自身、今こうやってサイトを持っていることが時折不思議に思ったりします。
「人」を動かすものは、やっぱり「人」なんですよね。
とりあえず私は、ブログというサイト形式を維持する限り、当面は「Blogn」を使い続けていこうと思っております。
合掌
Comment